先の6月議会で、車椅子での避難所への経路の確保について質問させていただきました。実際のユーザーさんの声に基づいての質問でした。 その後、危機管理課の課長さんから、質問の際は、学校の名前は出しませんでしたが、その学校に行か…
カテゴリー: 市民の声
人口減少社会への対応
本日の朝刊では、全国をはじめ各都道府県、市町の人口減少の記事が大きく取り上げられました。昨年度の国勢調査の結果が発表されたためです。 全国で86万8千人の減少。石川県では、2万714人の減少。金沢市では、2116人の減少…
G.Wの平日の1階フロア
本日は、G.Wの平日。しかも月末の最終日でした。市民の方から頂いた相談について、所管の課長に質問しに行く際、1階のフロアを通りかかりました。写真はその時の一枚です。しっかりと座席の間隔をとってはあるものの、かなり密で、周…
児童相談所に行ってきました。
目黒区で起こった、虐待されていた児童の死亡事件を受けて、児童相談所と警察の(連携/報告)について、大きな話題になっています。まず、お亡くなりになった結愛ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。最も愛情が注がれて然るべきの…
障がい福祉課さんに行ってきました。
今日は、市役所の1階、障がい福祉課さんにお邪魔して、障がいを持つ児童のための放課後デイサービスについてお話しを聞かせていただきました。障がいを持つ児童が通う学校に車で迎えに来てくれて、時間がくれば自宅に送り届けてくれるこ…
身近な要望 信号機
先日、大徳小学校の父親の会❝野郎会❞の飲み会に参加しました。市議会議員になって初めて!とうことで、若干どきどきしましたが、一番搾りをぐっと流し込むとすぐに平常心に。そして、各テーブルの皆さんにご挨拶に回ると、なんと、どの…