2022年11月15日

金沢市伝統的建造物群保存地区保存条例違反に対する厳正なる対応を求める要望書

先の9月6日、木町三番丁、木町四番丁の両町会長さんとともに、タイトルに書かれた市長あての要望書を、所管の文化スポーツ局長に提出しました。

この案件は、平成27年、28年に遡ります。東山1丁目の2つに地番にまたがる物件(空き家)を購入された県外の建築関係の方が、改装、改修工事を始めました。工事に関する説明会の際に、市職員から景観条例違反が指摘されました。この景観条例違反に関するやり取りから始まり、周辺住民に対する十分な説明なき工事の段取り、無許可の法定外道路の掘削工事等々、周辺住民から多くの苦情が寄せられ、町会長さんが、市の担当課へ、その都度、その旨を伝え、対応を求めるといったことが繰り返されてきました。しかし、町会長さんが書面で提出された申し入れに対して、市はすべて口頭による返答のみでした。

ようやく、今年度に入り、新しく変わられた担当課の課長さんが書面による回答を準備され、私が立ち会う場で、2人の町会長さんに渡されました。お二人は、課長の回答に納得されたわけではありませんでしたが、とりあえず、受け止めていただきました。しかし、今年の3月30日に、町会長さんが市に確認した際、そもそも、伝建地区の改修工事として、申請書が提出されていないことや、伝建地区の条例が景観条例の上位に来るはずなのに、それらが、住民説明会でもなされなかったこと。また、様々な課題を抱えているはずの所有者が、隣接する建物も購入し、改修申請したことに対し、さらりと受理されたことに対し、市は、住民をみているのか、それとも、条例違反をしている事業者の方を見ているのか、との憤りの気持ちで上記の要望書を提出されたのでした。

局長は、これまでの経緯の詳細には触れなくも、深く頭を下げて町会長さんに謝罪されました。

謝罪は、ひとつの区切りにはなりましたが、これまでの条例違反に対する市としての対応、今後の条例遵守に関する姿勢などが示されてはじめて、本当の一区切りになるのではないかと思われます。

木町三番丁、木町四番丁は、東山に位置します。周辺の町は、まちづくり協議会を立ち上げ、まちづくり協定を市と締結しています。いち早く、町づくり協定を締結し、市民の暮らしを大切にする町にしていくためにも、市の一定の方向性が示されることを期待します。

皆様のご意見をお聞かせください。