夏休みもいよいよ終わり、2学期が始まろうとしています。すでに始まったところもあると報道されています。当初、ワクチン接種が進めば、新型コロナウイルスの感染も収まってくる、と総理はじめ政府は予想していましたが、大方、その予想は外れ、従来株から変異したデルタ株の感染拡大によって、多くの市民に不安な声が広がっています。
金沢市がLINEなどで毎日発信している感染者情報について、夏休みに入った途端、これまで発表していた学校名が伏せられ、不安です。あるいは、校下名を発表したほうが抑止効果になるのではないですか、そういった声もいただきました。
教育委員会に確認しましたところ、登校していないので、学校そのものの消毒を行わないため、学校名を発表していません、とのことでした。
また、学校名の発表については、学校消毒に伴う、学校の近隣の住民の方に対する配慮もある、とのことでした。
データ的には、夏休みということで、おもに家庭内感染から児童生徒に感染している、とのことでした。
しかし、いよいよ2学期が始まります。感染力が非常に強いデルタ株の広がりによって、登校に対する不安や、2学期前にどのような対策をするんですか?といった声もお聞きしていました。
そのような市民の声を受けて、有志議員5名で、26日のお昼に教育長に、申し入れを行ってまいりました。教育長も、いつもよりお疲れのご様子でしたが、5人それぞれの話を熱心に聞いていただきました。また、金沢市も、9月議会前でしたが、8月27日に臨時議会を開催し、感染拡大予防対策と、地域経済対策の予算を提案いただきました。それらの案件は、全会一致で議決されました。
7人の議員が登壇し、質疑を行いましたが、私も何点か質疑を行いました。特に、学校や、職場のクラスター対策であります感染予防対策費についてお聞きしました。
感染者が複数出た場合、保健所職員が当該施設に赴き、濃厚接触者はもちろん、それに準ずる方に対してもPCR検査を行う。2〜3名の職員で赴き、当該施設職員にも協力いただくようにして検査をすすめるとのことでした。
これまで通り、感染に対する不安による欠席については、欠席扱いしないとのことでした。
今年から、小中学生には、GIGAスクール構想によって一人ずつ端末が与えられています。教育長は1年かけて、じっくりと、進めていきたい、との思いを語られましたが、感染状況によっては、自宅でのリモート授業の活用に向けた取り組みも必要ではないかと思われます。
皆様のご意見をお寄せください。